• フォント
  • 大
  • 小
  • トップ
  • 歯が痛い・しみる(一般歯科)・歯を残したい(根管治療)

一般歯科 ~虫歯から歯を守る~

「歯が痛い」「冷たいものがしみる」と感じたら、それは虫歯の前兆かもしれません。虫歯はそのまま放置しておいても自然に治ることはありませんので、気づいたらそのままにせずにすぐ治療することが大切です。強烈な痛みや抜歯という最悪の事態を避けるためにも、お早めに太秦・常盤から通える京都市右京区の歯医者「あきた歯科クリニック」までお越しください。

虫歯になる原因とは?

虫歯菌 糖分
プラークの中に潜む菌が出す「酸」によって歯が溶かされ、虫歯が引き起こされます。 口腔内に残された糖分を栄養源にして、虫歯菌が「酸」を出します。
歯質 時間
虫歯になりやすい歯質(弱い歯質)をお持ちの場合は、虫歯が起こりやすくなります。 食後30分が経過すると虫歯菌が活発になるので、この前にブラッシングをする必要があります。

虫歯の進行状況や症状、および治療法

進行状況 症状 治療法
C0 -初期-
自覚症状もなく、歯の表面が白く濁っている程度で、変色したり穴があいたりもしていません。 毎日のしっかりブラッシングやフッ素塗布によって再石灰化を促すことで、この段階なら虫歯が治る場合もあります。
C1 -エナメル質-
冷たいものがしみるようになり、歯の表面のエナメル質が溶けて黒ずみが表れます。 虫歯になっている箇所を削り、白い樹脂を埋め込んで補う治療を施します。
C2 -象牙質-
虫歯がエナメル質を通過し、象牙質まで達している状態です。冷たいものや甘いものがしみて、ときおり痛みを感じるようになります。 虫歯の箇所を削り、白い樹脂を埋め込むほか、場合によって詰めもの(インレー)の装着を行います。
C3 ?神経-
虫歯が歯の内部にある神経や血管に達した状態です。冷たいものや甘いものがしみるだけでなく、何もしていなくても激しい痛みを感じます。 汚染の進んだ神経・血管を取り除く根管治療を行います。削った部分には被せもの(クラウン)を装着します。
C4 ?歯の根
歯のほとんどが溶けてしまい、神経も死んでしまうので痛みすら感じません。しかし、そのままにしておくと根の部分に膿がたまり、再び激しい痛みが生じます。 ほとんどの場合、抜歯による治療が必要となります。歯を抜いた後はインプラントや入れ歯などにより、機能回復を図ります。

根管治療 ~重度の虫歯を治す~

重度の虫歯になってしまった場合でも、抜歯をせずに治療をできるのが「根管治療」です。虫歯菌に冒された「歯髄(神経や血管)」を除去し、洗浄・消毒してから薬物を充填。その後被せものでフタをすることにより、ご自身の歯を残すことができます。

根管治療の流れ
歯髄の除去

まずは歯の内部にある根管内から、ファイルという器具を遣って虫歯菌に冒された歯髄をすべて取り除きます。

洗浄と消毒

歯髄を除去した根管内を、徹底的に洗浄・消毒します。

薬剤の充填

根管内に薬物を詰めて密封することにより、歯根を細菌の感染から守ります。

コア(土台)構築

被せものを装着するために、コアと呼ばれる土台(芯)を構築していきます。

被せものの装着

歯髄のスペースなどをしっかり覆って被せものを装着し、咬み合わせなどを整えたら治療完了です。

もしも歯が抜けてしまったら……インプラント・入れ歯についてはこちら

あきた歯科クリニック 診察時間 9:30~13:00/15:30~19:30 休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 ご予約・お問い合わせ	075-861-8690

このページの先頭へ